

春から地味にあさりのカルシウムでできている部分を食酢で溶かしてみました。食酢100mL入れた瓶にアサリを丸ごと入れると3日くらいでひらひらの骨格だけになるのに、片側から300uLくらい滴下してカルシウム成分を溶かすと半年もかかってしまうのだろうか?
それにしても酢酸で溶ける部分と溶けない部分があって、面白い。
溶けない部分はもしかしてタンパク質?栄養になるのかな?さらに続く、、、。半年後かも?
education for everyone
春から地味にあさりのカルシウムでできている部分を食酢で溶かしてみました。食酢100mL入れた瓶にアサリを丸ごと入れると3日くらいでひらひらの骨格だけになるのに、片側から300uLくらい滴下してカルシウム成分を溶かすと半年もかかってしまうのだろうか?
それにしても酢酸で溶ける部分と溶けない部分があって、面白い。
溶けない部分はもしかしてタンパク質?栄養になるのかな?さらに続く、、、。半年後かも?